桜井充メルマガ「第27回参議院選挙」
2025年07月03日 (木) 18:50
今日から参議院選挙が始まった。本来、参議院選挙は政権選択の選挙ではない。ところが、今回は衆議院で自公過半数割れになっているので、参議院で与党が過半数割れになれば、政権交代が起こるかもしれない。つまり、今回の参議院選挙は政権選択の選挙となっている。
政治資金の不記載問題から、自公政権には逆風が吹いている。この逆風は不記載問題だけではなく、物価高騰などの経済問題が大きく影響しているように感じている。生活苦への対策としてどの政党も減税を訴える中、自民党は減税ではなく給付に舵を切った。
これは選択としては間違っていないと思うが、ただ給付するとばらまきと批判されるだろう。私は給付をするのであれば消費税と結びつけたほうが良いと考えている。低所得世帯に対し、消費税負担分の給付を行うことで、実質的な減税とするのである。
消費税は社会保障の財源と言われるが、それだけではなく、全体の22%は地方の財源となっている。消費税の議論を行う際には、この点ももっと強調されるべきだと考えている。
宮城選挙区では石川光次郎さんが立候補し戦っている。彼に多くの支援を賜りますよう心からお願いいたします。
政治資金の不記載問題から、自公政権には逆風が吹いている。この逆風は不記載問題だけではなく、物価高騰などの経済問題が大きく影響しているように感じている。生活苦への対策としてどの政党も減税を訴える中、自民党は減税ではなく給付に舵を切った。
これは選択としては間違っていないと思うが、ただ給付するとばらまきと批判されるだろう。私は給付をするのであれば消費税と結びつけたほうが良いと考えている。低所得世帯に対し、消費税負担分の給付を行うことで、実質的な減税とするのである。
消費税は社会保障の財源と言われるが、それだけではなく、全体の22%は地方の財源となっている。消費税の議論を行う際には、この点ももっと強調されるべきだと考えている。
宮城選挙区では石川光次郎さんが立候補し戦っている。彼に多くの支援を賜りますよう心からお願いいたします。