桜井充メールマガジン

桜井充メルマガ「網地島」

2025年09月05日 (金) 17:54
 先週、網地島に行ってきた。網地島は牡鹿半島の南に位置し、両隣には金華山と田代島がある、自然豊かな島である。今回網地島に行ったのは、島の町おこしを行うためである。

 かつて網地島は遠洋漁業で栄えており、ピーク時の人口は3000人を超えていた。この当時(55年前ぐらい)だと思うのだが、私も海水浴をしに網地島を訪れたことがある。海はきれいで波は静か。星空は本当に綺麗で、素敵な場所であることを記憶していた。

 しかし、水産資源の確保について200海里漁業専管水域が設定されたことや、資源の保護が求められるようになったことから遠洋漁業は衰退し、今では網地島の人口は250人程度となってしまった。それでも、移住してきた家族が2組いるおかけで、子供は4人暮らしているが、以前からの島民の子供は一人もいない。

 この島の素晴らしい所は幾つもあるのだが、私が注目しているのは、太平洋側に位置していながら、海に夕日が沈む光景を見ることができる点である。もちろん朝日も海から昇ってくるので、海から昇る朝日と海に沈む夕日を同地点から見ることができる。

 ここにホテルを作り、夕日を見ながら夕食を、朝日を見ながら朝食を取ることができる、そんなサービスを提供できないかと考えている。この構想を島の人に話したところ、海に夕日が沈むのは当たり前だと思っていたと言われた。地元の人には地元の価値が分からないというのはよくある話である。地元の魅力を活かし、地域の活性化に繋げられるよう取り組んでいきたいと思っている。