桜井充メールマガジン

桜井充メルマガ「頑張れ、日本!」

2018年02月15日 (木) 19:19
◇頑張れ、日本!
 
オリンピックで、日本選手が躍動しています。メダルを獲得した選手もそうですが、残念ながらメダルを獲得できなかった選手も、私たちに勇気や感動を与えてくださっています。競技はまだまだ続きます。選手たちの活躍を大いに期待しています。頑張ってください!
 
さて、今週の月曜日、地方議員の皆さんを集めて勉強会を行った。国の出先機関の局長さんに来て頂いて、現在議論されている予算案について説明して頂いた。財務や厚労、そして復興等、8つの役所に来て頂いた。
 
朝10時から、お昼をはさんで4時過ぎまで、皆さん熱心に聞いて下さった。高校時代、まともに授業を受けていない私にとっては、とても大変だった(笑)。ある議員の方からは、「私は自民党だけれど、自民党の議員はこのような勉強会を開催しないので来てみました」と言われた。私の知る限りでは、このような勉強会は誰も行っていないのではないかと思う。
 
国の予算の中には、多くの補助金のメニューが含まれている。私の知り合いの中小企業の中で、良く勉強している社長さんは、この補助金の活用が上手である。何かやりたいけどお金に困っている人たちは多い。地方議員の皆さんが勉強して、支援者の皆さんに伝えて頂いて、地域の活性化につながっていけばと思っている。
 
 
参議院議員・医師 桜井 充
 
 
【秘書のつぶやき】
桜井充秘書庄子です。働き方改革関連法案に関連し、安倍総理と加藤大臣が「一般労働者よりも、裁量労働制で働く方のほうが労働時間が短い」と受け取れる答弁を行い、撤回に至りました。答弁の根拠となったデータが不正確、かつ不適切なものであったためで、議論の根幹を揺るがす極めて深刻な問題です。
現政権に関連する不明瞭なデータというと、もうひとつ、2016年12月に算定基準が改定されたGDPが思い当たります。この改定では、GDP算出の国際基準を最新のものにするとともに、「各種の概念・定義の変更や推計手法の見直し等」が実施されました。2015年のGDPにあてはめると、国際基準適用により約24兆円、「見直し等」により約7.5兆円の上方改定・・・かさ上げが行われたことになります。安倍総理による名目GDP600兆円目標が打ち出されたのはGDP改定前であること、また「見直し等」の内訳が公表されていないことも踏まえ、政権にとって都合の良い数字が作り出されていないかどうか明らかにする必要があると考えます。(庄子真央)
 
この記事を表示

桜井充メルマガ「今年は寒い」

2018年02月08日 (木) 19:43
大寒波が日本を襲い、福井を中心とした北陸地方に大きな被害を及ぼしています。犠牲になられた皆様に哀悼の誠を捧げたいと思います。また、幹線道路がストップする等、大きな被害が出ています。被害に遭われた皆様に...
記事全文を読む

桜井充メルマガ「​出来ることに取り組んでいます」

2018年02月01日 (木) 19:51
最近あまりうまく行っていないので、落ち込むことが多い。自分の無力さを感じているということなのだと思う。党の会議はあるが、我が党がどこに進むのかわからず、結論を出しても簡単にひっくり返される。 ...
記事全文を読む

桜井充メルマガ「張本君は強かった」

2018年01月25日 (木) 20:24
 安倍総理が平昌五輪に出席することになった。良かったと思うし、素直に評価したいと思う。アメリカの意向もあるだろうし、世論の後押しもあるのだろうが、五輪は平和の祭典である。そこに政治を持ち込む...
記事全文を読む

桜井充メルマガ「何をやっているのやら」

2018年01月18日 (木) 19:49
結局希望の党との統一会派はご破算になった。大塚執行部が責められているようだが、内情は違う。大塚代表や増子幹事長は、無所属の会の代表である岡田さんと相談しながら進めてきた。それなのに、最後にちゃぶ台をひ...
記事全文を読む