桜井充メールマガジン

桜井充メルマガ「高校無償化」

2025年02月20日 (木) 18:10
 予算成立に向けて、与野党で協議が続いている。その中で、高校無償化の議論が行われており、教育の機会均等という点では理解できる。しかし、年収上限を引き上げるべきとは思うが、年収制限を撤廃する必要はあるのだろうか。

 国会であまり議論にならないのだが、教育の中で家計の負担になっているものの中で、補助教材がある。例えば算数セットである。これを学校側が備えておけば良さそうなものだが、各自の負担になっている。

 兄弟がいても、毎年微妙に変わるので、必ず買わなければならない。しかし、この算数セットをずっと使うのかと言えば、一年でお払い箱になる。要するに使いまわしができないので、捨てることになる。

 家庭の負担になるだけでななく、SDGsの観点からも問題である。教育にお金をかけないようにするのであれば、授業料だけではない、目に見えない支出を減らすようにするべきである。