桜井充メルマガ:「末期的」
2017年06月30日 (金) 09:18
安倍総理が加計学園隠しのために、獣医学部をどんどん作るという趣旨の発言をされた。正直言って、常道を逸している。
特区は、規制に穴をあける制度である。例えば、今回の獣医学部であれば、今治市に獣医学部を作り、その結果全国に作ったほうが良いとなれば、何校も作りましょうとなる。つまり、社会実験なのである。
何校も作るのであれば、文部省で定めた告示を変えなければならない。今回はこの告示を変えることは難しいので、特区という制度を利用して、規制に穴を開けようとしたのだが、その理由は、自分の腹心の友の利益のためである。
また、昨年の12月22日に、内閣、文部科学、農水の3大臣で、一校に限ると決めている。そのうえで、今年の1月4日に、内閣総理大臣と文部科学大臣の連名で、学校を募集している。総理の発言は、これら一連の決定を根本的に覆すものであり、民主的手続きを経ていない暴挙である。
さらに、総理は加計学園に決定されるプロセスにおいて、総理の意向が入る余地もないという趣旨の国会答弁を繰り返していた。しかし、本当にどんどん作られることになれば、総理の意向が反映されることを証明することにもなる。
まさしく、メチャメチャな発言であり、与党議員からも疑義を呈する言葉が発せられるのは当然のことである。この総理の発言からもわかるように、加計学園ありきで進められてきたのである。設置認可が下りれば、毎年私学助成金という名の税金が投入される。こんなことを絶対に許すことはできない。徹底的に追及していきたいと思う。
参議院議員・医師 桜井充
【秘書のつぶやき】
桜井充秘書、庄子です。
「2校でも3校でも意欲のあるところには、どんどん獣医学部の新設を認めていく」6月24日の講演での安倍総理の発言には驚きました。6月19日の記者会見においても、獣医学部新設を肯定する意味合いで「公務員獣医師の確保は喫緊の課題だ」と述べられていましたが、獣医学部新設と公務員獣医師の確保は全く別の問題です。
加計学園を巡る疑惑を追及するなかで、獣医師の需給について、「数は足りているが、地域・職域の偏在がある」ことは繰り返し確認されてきました。課題は、賃金が割高で肉体的な負担も比較的軽い小動物獣医師に人気が集中し、賃金の低い公務員獣医師が不足していることです。地方公務員獣医師の平均月収は24万円程度。私立では千二百万円を超える高額な学費をかけて獣医師になった方にとって、公務員獣医師が魅力的な選択肢にはなりえていない現状を変えることこそが先決です。(庄子真央)
この記事を表示
特区は、規制に穴をあける制度である。例えば、今回の獣医学部であれば、今治市に獣医学部を作り、その結果全国に作ったほうが良いとなれば、何校も作りましょうとなる。つまり、社会実験なのである。
何校も作るのであれば、文部省で定めた告示を変えなければならない。今回はこの告示を変えることは難しいので、特区という制度を利用して、規制に穴を開けようとしたのだが、その理由は、自分の腹心の友の利益のためである。
また、昨年の12月22日に、内閣、文部科学、農水の3大臣で、一校に限ると決めている。そのうえで、今年の1月4日に、内閣総理大臣と文部科学大臣の連名で、学校を募集している。総理の発言は、これら一連の決定を根本的に覆すものであり、民主的手続きを経ていない暴挙である。
さらに、総理は加計学園に決定されるプロセスにおいて、総理の意向が入る余地もないという趣旨の国会答弁を繰り返していた。しかし、本当にどんどん作られることになれば、総理の意向が反映されることを証明することにもなる。
まさしく、メチャメチャな発言であり、与党議員からも疑義を呈する言葉が発せられるのは当然のことである。この総理の発言からもわかるように、加計学園ありきで進められてきたのである。設置認可が下りれば、毎年私学助成金という名の税金が投入される。こんなことを絶対に許すことはできない。徹底的に追及していきたいと思う。
参議院議員・医師 桜井充
【秘書のつぶやき】
桜井充秘書、庄子です。
「2校でも3校でも意欲のあるところには、どんどん獣医学部の新設を認めていく」6月24日の講演での安倍総理の発言には驚きました。6月19日の記者会見においても、獣医学部新設を肯定する意味合いで「公務員獣医師の確保は喫緊の課題だ」と述べられていましたが、獣医学部新設と公務員獣医師の確保は全く別の問題です。
加計学園を巡る疑惑を追及するなかで、獣医師の需給について、「数は足りているが、地域・職域の偏在がある」ことは繰り返し確認されてきました。課題は、賃金が割高で肉体的な負担も比較的軽い小動物獣医師に人気が集中し、賃金の低い公務員獣医師が不足していることです。地方公務員獣医師の平均月収は24万円程度。私立では千二百万円を超える高額な学費をかけて獣医師になった方にとって、公務員獣医師が魅力的な選択肢にはなりえていない現状を変えることこそが先決です。(庄子真央)
この記事を表示
桜井充メルマガ:「ほぼ詰んでいる」
2017年06月22日 (木) 21:23
藤井4段が28連勝を達成した。これで連勝のタイ記録となり、今度新記録をかけて戦う事になる。天才棋士現るで、将棋ファンとしては本当に楽しみである。是非頑張って欲しいと思う。 さて、国会が閉会し...
記事全文を読む
記事全文を読む
市民政策調査会ミヤギ 第160回市民フォーラムのご案内
2017年06月21日 (水) 11:53
共謀罪とは!?これからの日本を考える6月15日朝、参議院本会議にて「共謀罪」の構成要件を改めた「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法が強行採決で可決、成立しました。来月にも施行させる今回の法案で...
記事全文を読む
記事全文を読む
桜井充メルマガ:「何のための徹夜国会なのか」
2017年06月15日 (木) 21:52
◇何のための徹夜国会なのか 昨日朝10時から始まった本会議は、一夜明けた今朝の7時半頃に終わった。何故こんなことになったのか。答えは簡単で、安倍総理が加計学園の追及が嫌で、国会を早く閉じたか...
記事全文を読む
記事全文を読む
桜井充と明日の医療を語る集い ご案内
2017年06月13日 (火) 14:51
医療関係者の皆様 「桜井充と明日の医療を語る集い」のご案内 謹啓時下益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。また平素より桜井充の活動に対し、特段のご理解と温かいご支援を賜り深く感謝申...
記事全文を読む
記事全文を読む