桜井充メールマガジン

桜井充メルマガ:「​山本大臣ではダメですね」

2017年03月09日 (木) 19:51
今年初めて委員会で質問した。山本大臣は真剣みがなく、どこか他人事。この大臣では、日本の農業の未来はない。人柄は良いのかもしれないが、大臣失格であることは間違いない。
 
国家戦略特区を悪用して、獣医学部の新設を認めさせた。この手口は、国際医療福祉大学の時と同じである。現実を知らない民間委員が勝手に規制を破って暴走する。こんなことが許されて良いのだろうか。ちなみに、この国家戦略会議のトップは安倍総理である。
 
私はこの問題に関しても質問した。不思議なことは、我が党は森友学園のことは熱心に追及しているのだが、加計学園のことになると急にトーンが下がってしまう。一応追及チームはあるのだが、質問するなという幹部もいるらしく、国際医療福祉大学の時と全く同じである。
 
国家戦略特区は安倍政権の目玉の一つだそうだ。政治主導と言えば聞こえは良いが、これまでのルールを破って、自分たちに近い人の利益を確保するだけである。国家戦略特区の廃止法案を出すべきである。
 
しかし、残念ながら我が党が提出するのは、政治資金規正法の改正で、企業団体献金を廃止するのだそうだ。私は企業団体献金がなければ、政治活動はできない。個人によって政治活動の在り方は違っているにもかかわらず、それに対する配慮は全くない。
 
地方で戦うためには人脈を作らなければならない。人脈を作るためには、秘書さんたちの力が必要で、そのお金を企業団体献金に頼っている。もし、これを提出し、私たちに守れというのなら、党を出て行くしかない。党の議員が守れない法律を提出して、どうしようというのだろうか。私には全く理解ができない。
 
 
参議院議員・医師 桜井充
 
 
 
【秘書のつぶやき】
桜井充秘書庄子です。
東日本大震災からまもなく6年が経過します。犠牲になられた方々、ご遺族の皆さまに改めてお悔やみを申し上げますとともに、被災された方々、避難されている方々に心からお見舞いを申し上げます。
東日本大震災をきっかけに、首都直下型地震、南海トラフ地震などのリスクも周知され、防災意識は高まったように思います。損保ジャパン日本興亜の調査を見てみても、「東日本大震災で防災意識が高まった」との回答は約80%。一方で、震災への備えについてはまだまだ不十分であるようです。ぜひこの日をきっかけに、家族の連絡先や連絡方法、集合場所を確認し、水や食料の備えを改めていただければと思います。(庄子真央)
 
この記事を表示

桜井充メルマガ:「誤解のないように」

2017年03月02日 (木) 19:55
共産党の小池議員が森友学園と政治家の関係を暴露しました。これだけを聞いていると鴻池議員が関係しているように思われるかもしれませんが、実態はまったく違っています。実は、鴻池議員が森友学園の学校法人の認可...
記事全文を読む

桜井充メルマガ:「岩手に視察に行ってきました」

2017年02月23日 (木) 20:58
今週の月曜日と火曜日、参議院東日本大震災復興特別委員会で、岩手県に視察に行ってきた。月曜日は雪で、とても寒かった。 盛岡まで新幹線で、その後はバスで移動した。まず宮古市を訪れ、市長や議長との...
記事全文を読む

桜井充メルマガ:「素直に評価するべきでは」

2017年02月16日 (木) 18:29
安倍総理とトランプ大統領の会談が終了した。色々と意見があるようだが、今回の会談に関しては、素直に評価するべきだと思う。良かった点は素直に認める姿勢が大切である。 尖閣諸島を含めた南シナ海の問...
記事全文を読む

桜井充メルマガ:「全国一律の限界」

2017年02月09日 (木) 18:25
安倍総理とトランプ大統領の会談が行われる。どのような交渉内容になるのかわからないが、トランプ流のやり方をみていると、かなり厳しい要求を突きつけられると思う。日本の国益を確保できる会談になって欲しいと願...
記事全文を読む