桜井充メルマガ:「楽しみです」
2013年10月24日 (木) 17:21
楽天が日本シリーズ進出を決めた。アドバンテージがあったので、何とかなると思っていたが、実際に決まると本当に嬉しいものだ。田中投手は本当に凄い。私たちにとっては、稲尾投手を超えている。で
きれば、球場に行って応援したいと思っている。
昨日、久しぶりに質問に立った。私と安倍総理との違いがはっきりしたことは、視点が違うと言う事である。安倍総理は大企業優先であり、そのデータに基づいて判断を下している。私は中小企業を含めて
判断しているので、答弁に食い違いが出てきてしまう。地方は中小企業が大半であり、中小企業が元気にならなければ、地域経済は活性化しない。アベノミクスの副作用は中小企業に強く出ている。この点を改善しなければ、アベノミクスは成功しないわけであり、もう少し対策を考えて欲しいと感じた。
総理のデータに対する理解度の低さには驚いた。一時金の額を増やした企業の説明で、132社が5%増やしたと答弁していた。しかし正確に言えば、それは支給額の増加分を加重平均したものであり、一時金を増やした企業の数でもないし、一時金を上げた企業の支給額の平均値でもない。
安倍総理は、それを企業数が増えたかのように答弁しており、もう少しきちんとデータを分析して頂きたいと思った。海江田代表との党首討論の時もそうだったが、安倍総理はいい加減な数字を示して説明
している。
これは総理の責任でもあるが、一方で、総理秘書官をはじめとして、事務方にも責任がある。国会の審議をきちんとしたものとする為にも、安倍総理はデータに基づいた発言をするべきであると感じた。
【秘書のつぶやき】
桜井充秘書小林です。
報道によると、ドイツ政府はメルケル首相の携帯電話の通話を米情報機関が盗聴していた疑いがあるとの声明を発表したようです。フランス、イタリアの首脳もアメリカに諜報機関による情報収集について
確認要請をするなど大きな問題になっています。
当然、我が国においても盗聴されている可能性は高いのではと考えてしまいますが、本日の官房長官の記者会見では報道以上については承知していないとのことでした。第二次世界大戦では日独の暗号がアメリカによって解読され、戦況を有利に進めた歴史がありますが、官民を問わず様々な交渉が漏れていないかが心配です。大切な同盟国だからこそ、信義を守って欲しいものです。
それにしても、どのようにして盗聴しているのでしょうか。情報セキュリティについて考えさせられるとともに、我が国での報道の少なさに不安を感じます。(小林太一)
この記事を表示
きれば、球場に行って応援したいと思っている。
昨日、久しぶりに質問に立った。私と安倍総理との違いがはっきりしたことは、視点が違うと言う事である。安倍総理は大企業優先であり、そのデータに基づいて判断を下している。私は中小企業を含めて
判断しているので、答弁に食い違いが出てきてしまう。地方は中小企業が大半であり、中小企業が元気にならなければ、地域経済は活性化しない。アベノミクスの副作用は中小企業に強く出ている。この点を改善しなければ、アベノミクスは成功しないわけであり、もう少し対策を考えて欲しいと感じた。
総理のデータに対する理解度の低さには驚いた。一時金の額を増やした企業の説明で、132社が5%増やしたと答弁していた。しかし正確に言えば、それは支給額の増加分を加重平均したものであり、一時金を増やした企業の数でもないし、一時金を上げた企業の支給額の平均値でもない。
安倍総理は、それを企業数が増えたかのように答弁しており、もう少しきちんとデータを分析して頂きたいと思った。海江田代表との党首討論の時もそうだったが、安倍総理はいい加減な数字を示して説明
している。
これは総理の責任でもあるが、一方で、総理秘書官をはじめとして、事務方にも責任がある。国会の審議をきちんとしたものとする為にも、安倍総理はデータに基づいた発言をするべきであると感じた。
参議院議員・医師 桜井 充
【秘書のつぶやき】
桜井充秘書小林です。
報道によると、ドイツ政府はメルケル首相の携帯電話の通話を米情報機関が盗聴していた疑いがあるとの声明を発表したようです。フランス、イタリアの首脳もアメリカに諜報機関による情報収集について
確認要請をするなど大きな問題になっています。
当然、我が国においても盗聴されている可能性は高いのではと考えてしまいますが、本日の官房長官の記者会見では報道以上については承知していないとのことでした。第二次世界大戦では日独の暗号がアメリカによって解読され、戦況を有利に進めた歴史がありますが、官民を問わず様々な交渉が漏れていないかが心配です。大切な同盟国だからこそ、信義を守って欲しいものです。
それにしても、どのようにして盗聴しているのでしょうか。情報セキュリティについて考えさせられるとともに、我が国での報道の少なさに不安を感じます。(小林太一)
この記事を表示
桜井充メルマガ:「やっと始まった」
2013年10月17日 (木) 16:02
台風26号によりお亡くなりになった皆様に、心からお悔やみ申し上げます。また、被害に遭われた皆様に、心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を実現できるように努めて行きたいと思います。&nbs...
記事全文を読む
記事全文を読む
桜井充メルマガ:「改めて早期の復興を」
2013年10月10日 (木) 18:32
今日は宮城県知事選挙の告示日で、村井候補の事務所開きと第一声に出席した。村井さんは2期知事を務めているが、前職は自民党の県議会議員であり、これまで2回の知事選挙には、民主党は対立候補を立てて選挙を戦っ...
記事全文を読む
記事全文を読む
桜井充メルマガ:「メスが入りました」
2013年10月03日 (木) 18:42
先週の金曜日、急性虫垂炎で緊急入院し、手術を受けました。内視鏡で切除して頂いたので、術後の経過は従来の開腹手術よりも早くなっており、月曜日には退院になりました。病院の関係者の皆様には心から感謝申し上げ...
記事全文を読む
記事全文を読む
桜井充メルマガ:「衝撃的でした」
2013年09月26日 (木) 18:29
今日久しぶりに、自民党、公明党と3党の政調会長会談が行われた。3党合意に基づいて、社会保障に関しても実務者協議が行われていたのだが、私たちが考えていた趣旨とは違っているので、民主党は実務者協議には応じ...
記事全文を読む
記事全文を読む