桜井充メールマガジン

桜井充メルマガ:「惨敗でした」

2013年07月25日 (木) 10:00
  この厳しい中、民主党を応援して頂いた皆さん本当にありがとうございました。結党以来最低の当選者数となってしまいました。一度失った信頼を取り戻すことは、なかなか難しいと感じさせられました。地道な努力を続けて、信頼を勝ち得るように努力していきたいと思います。
 
  民主党を立て直すために、とにかく党内が一致団結しなければならないと思っています。それは、現職の国会議員だけではなく、落選中の議員や、地方議員の皆さんも含めてです。
私が政調会長になってから、地方行脚を続けています。それは地方議員の皆さんの声を直接お伺いするためです。そのために、お酒を飲みながら、本音で語り合ってきました。地方議員の皆さんからは、党の幹部がこうやって話を聞いてくれる事はあまりなかったと言われます。
 
  次に、後援会も含めて、組織の再構築を行わなければと思っています。私も全国行脚に忙しく、なかなか地元に戻れませんでした。この夏は地元に戻って、皆さんと意見交換を行い、組織の拡大を行っていきたいと思います。
 
  党の政策もゼロベースで見直す必要があります。次に政権を奪取するために、国民の皆さんに明確なビジョンを示していく必要があるからです。いずれにしても課題は山積しています。一つ一つ確実に歩みを進めて行きたいと考えています。今後ともよろしくお願いいたします。
参議院議員・医師 桜井充
 
【秘書のつぶやき】
 桜井充秘書小林です。
 大阪から戻って参りました。たくさんの方々にお世話になり、とても感謝しております。大阪の陣の真田幸村になるような心持ちで大阪へ旅立ったのですが、力及ばず。誠に悔しい限りです。
今回の選挙は多くのことを考えさせられたが、特に思い知らされたのは、これまでの民主党に対する厳しい評価があったことは大前提ですが、国会質問や政策面で実績を出すだけでは選挙には勝てず、やはり常日頃から選挙区をしっかり回る必要があるということです。これは当然といえば当然ですが、有権者に実績をPRしなければ伝わらず、また、意見交換により地域への政策の浸透度がわかることもあります。
  与党が圧倒的な議席を保有する結果となりましたが、凹んでばかりいても仕方有りません。小生もこれまで以上に勉強して前に進んでいきたいと思います。(小林太一)
 
この記事を表示

桜井充メルマガ:「正念場です」

2013年07月03日 (水) 21:32
 明日から参議院選挙が始まります。今回からネット選挙が始まり、メールマガジンの発行に関してもルールが定められました。本来なら明日発行するのですが、いろいろ制限がついたので、期間中の発行は取り...
記事全文を読む

桜井充メルマガ:「憲法を守らない安倍総理」

2013年06月27日 (木) 16:57
昨日国会が閉幕した。今回ぐらい気分の悪い終わり方はなかった。何故ならば、安倍総理が憲法を守らないからである。憲法63条には「閣僚の議員出席の権利と義務」を定めている。 憲法63条「閣僚の議員...
記事全文を読む

桜井充メルマガ:「丁寧な作業」

2013年06月20日 (木) 15:50
参議院の選挙期間中に配布するマニフェストの政策内容が固まった。火曜日の作業委員会での議論を受け、次の内閣で承認された。ただし、ネット上で公開する政策に関しては、最終的な詰めの作業を行っている。&nbs...
記事全文を読む

桜井充メルマガ:「全国行脚中」

2013年06月13日 (木) 15:46
安倍政権の経済対策の問題点や民主党の経済政策の説明、そして地方議員の皆さんとの懇談目的で、全国行脚を始めた。 これまで、福井、茨木、千葉、愛知、埼玉を訪れた。今日は栃木にお伺いすることになっ...
記事全文を読む