桜井充メールマガジン

桜井充メルマガ:「ご恩返しの時」

2013年11月14日 (木) 16:59
 台風30号の影響で、フィリピンで2000人を超える方がお亡くなりになりました。心からご冥福をお祈り申し上げます。
 
 被災地では食料や飲料水、医薬品などが極端に不足しているだけではなく、治安が極端に悪化している。何とか2次被害を防げるように努力したいと思う。
 
 また、東日本大震災の時には、フィリピンの皆様にも大変お世話になったので、今回はそのご恩返しをさせて頂きたいと思っている。
 
 今年は、自然災害が多かったように思える。この異常気象も温暖化による影響であれば、私たちの生活を見直していかなければならないと思う。この問題は日本だけではなく、世界全体で行わなければならない重要課題である。
 
 特定秘密保護法案の審議が始まった。委員会の質疑を見ていると、大臣の答弁は不十分であり、何故この法案が必要なのかよく分からない。国家に秘密がある事は当然で、この情報が漏えいしないようにすることは当然のことである。
 
 しかし、今回の法案では、特定秘密の範囲が恣意的に広げられること、情報公開が不十分であること、そしてマスコミの取材規制がありうること等様々な問題点がある。民主党として、おそらく対案になると思うが、なるべく早くに法律案を作り、国会に提出し議論を行っていきたいと思う。
 
 異常気象の延長線なのかもしれませんが、急に寒くなりました。この時期にしては珍しく、インフルエンザやノロウイルスの感染が報告されています。健康にご留意頂ければと思います。
 
                  参議院議員・医師 桜井 充
 
【秘書のつぶやき】
 桜井充秘書小林です。
 台風30号によりフィリピンが大きな被害を受けました。
 以前にも書いたかもしれませんが、企業はともかく、一般の個人の方ができる最も喜ばれる支援活動は、やはり現金寄付だと思います。東日本大震災の際にある地域へボランティアに行った際、現地でお願いされた活動は、様々な地域から送られてきた古着の廃棄作業でした。せっかくの善意であってもこれではいけません。もっとも、「なんとか助けたい」「どうせ捨てるのであれば活用して欲しい」などの善意によるものだと思うのですが、被災者の立場で考えることが最も大切です。
では具体的にどこへ寄付すればいいかということですが、日本赤十字社をはじめ様々な団体が義援金を受け付けています。どうぞご参考下さい。(小林太一)
【ご参考】
・日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00004047.html
・様々な支援先を紹介しているHPもありました。
http://matome.naver.jp/odai/2138414867878123101
 
 なお、寄付控除が使える場合が多くありますのでご確認のうえ、お忘れなく!
 ・日本赤十字社のHPですが、わかりやすい。
http://www.jrc.or.jp/vcms_lf/yuuguu130509.pdf
・財務省におる制度の説明HP
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1150.htm
 
この記事を表示

桜井充メルマガ:「規制緩和がすべてではない」

2013年10月31日 (木) 16:45
今週のNHK日曜討論で、ある議員が規制で良いものはないと発言していた。この発言を聞いて正直驚いた。人を殺してはいけないと言う事は規制ではないのか。様々な規制があるから、社会の秩序が保たれているのであり...
記事全文を読む

桜井充メルマガ:「楽しみです」

2013年10月24日 (木) 17:21
楽天が日本シリーズ進出を決めた。アドバンテージがあったので、何とかなると思っていたが、実際に決まると本当に嬉しいものだ。田中投手は本当に凄い。私たちにとっては、稲尾投手を超えている。できれば、球場に行...
記事全文を読む

桜井充メルマガ:「やっと始まった」

2013年10月17日 (木) 16:02
台風26号によりお亡くなりになった皆様に、心からお悔やみ申し上げます。また、被害に遭われた皆様に、心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧を実現できるように努めて行きたいと思います。&nbs...
記事全文を読む

桜井充メルマガ:「改めて早期の復興を」

2013年10月10日 (木) 18:32
今日は宮城県知事選挙の告示日で、村井候補の事務所開きと第一声に出席した。村井さんは2期知事を務めているが、前職は自民党の県議会議員であり、これまで2回の知事選挙には、民主党は対立候補を立てて選挙を戦っ...
記事全文を読む