桜井充メールマガジン

桜井充メルマガ「限界」

2024年07月18日 (木) 19:25
 国立大学協会の役員の方々が事務所を訪ねてきてくださり、関連する要望を伺った。大学の経営は非常に厳しい状況にあり、皆さん、「もう限界です」と訴えておられた。

 その最大の原因は、平成16年に国立大学が法人化されたとき、医学部や歯学部がある大学は利益を出せるだろうからと、全体で約1兆円の借金を背負わせられたことにある。

 大学の医学部の役割は、研究、教育、そして臨床医学であり、本来、大学病院に求められる臨床医学とは、一般の病院では診療できない疾患などに対し高度な医療を提供する、特定機能病院としての役割である。

 ところが、法人化されてからは、お金を稼ぐために一般の診療をやらざるをえなくなり、それが相当な負担になっている。これでは、どこにも余裕が生まれるわけがないし、研究を行うどころではない。抜本的な解決が必要である。

 そのためには、この1兆円の借金の棒引きが最も有効である。それが無理なら、当面の支払いの凍結でも構わない。今、大学病院がやるべきことは、一般の診療を行ってお金を稼ぐことではなく、研究に力を入れ、その成果によってお金を稼ぐことである。財務省とよく議論していかなければならないことだが、なんとかこの大学改革を成し遂げていきたいと考えている。
この記事を表示

桜井充メルマガ「韓国視察報告」

2024年07月11日 (木) 19:01
先週のメルマガでも書いたが、7月2日から4日にかけて、二泊三日で韓国視察に行ってきた。そのときのことをもう少し詳しく書きたいと思う。滞在中には、韓国の経済界の方、国会議員、マスコミ関係者、大学の先生ら...
記事全文を読む

桜井充メルマガ「初韓国」

2024年07月04日 (木) 19:58
7月2日から韓国に来ている。今日が最後の滞在日で、夕方には日本に戻る。今回、韓国を訪問することになったのは、仙台の韓国総領事と懇談した際、韓国に何回行ったことがあるかと尋ねられ、ないと答えたら怒られて...
記事全文を読む

桜井充メルマガ「ダムの活用」

2024年06月28日 (金) 09:26
鳴子にはダムがあり、田植えの時期には水田に水張りをする関係で3日間放流が行われる。そのときダムがライトアップされ、とても綺麗なのだが、これを見たいと観光客が大量に押し寄せて交通渋滞を招いてしまった。そ...
記事全文を読む

桜井充メルマガ「黒海最終盤」

2024年06月20日 (木) 19:35
通常国会の会期は23日までだが、その日は日曜日にあたるので、明日が実質最終日となる。今国会では政治と金の問題が厳しく追及され、予算委員会での野党側の質問の半分はこの問題に関することだった。私は今国会か...
記事全文を読む