桜井充メルマガ「劣後ローン」
2023年11月16日 (木) 19:15
政府が取りまとめた総合経済対策の重点項目に、劣後ローンが入っていない。その理由は、補正予算の項目の中で、予算額が高いものから並べているからである。劣後ローンの予算額は6兆円弱だが、これは既に予算措置されたもの使用しているので、補正予算の説明には含まれないことになる。
しかし、現在中小企業の最も懸念していることは、新型コロナの感染拡大下で行われた実質無利子・無担保の融資、いわゆるゼロゼロ融資の返済が始まることである。コロナの影響から脱しつつあるとはいえ、景気が回復していない今、返済できない企業が多数存在しているのである。
私は、劣後ローンがこのような中小企業の救済策になると考え、部会長として財金部会の提言の作成を進めてきた。普通のローンは、元金を毎月返済しなければならないが、劣後ローンは一定期間元金の返済を行わなくてよく、金利だけを支払えばいいので、企業の資金繰りの改善に役立つのである。
参議院の財金委員会で、国民民主党の大塚耕平議員が、企業の資金繰りの問題について質問していたが、大臣からは満足できる答弁はなかった。委員会終了後に、彼に劣後ローンについて伝えたところ、これを皆さんに知ってもらえたら、自民党への風向きも変わるのではないかとも言われた。制度の仕組みが少々難しいため、きちんと伝えて、知って頂くことが重要であると考えている。今度総理に話をしたいと思う。
この記事を表示
しかし、現在中小企業の最も懸念していることは、新型コロナの感染拡大下で行われた実質無利子・無担保の融資、いわゆるゼロゼロ融資の返済が始まることである。コロナの影響から脱しつつあるとはいえ、景気が回復していない今、返済できない企業が多数存在しているのである。
私は、劣後ローンがこのような中小企業の救済策になると考え、部会長として財金部会の提言の作成を進めてきた。普通のローンは、元金を毎月返済しなければならないが、劣後ローンは一定期間元金の返済を行わなくてよく、金利だけを支払えばいいので、企業の資金繰りの改善に役立つのである。
参議院の財金委員会で、国民民主党の大塚耕平議員が、企業の資金繰りの問題について質問していたが、大臣からは満足できる答弁はなかった。委員会終了後に、彼に劣後ローンについて伝えたところ、これを皆さんに知ってもらえたら、自民党への風向きも変わるのではないかとも言われた。制度の仕組みが少々難しいため、きちんと伝えて、知って頂くことが重要であると考えている。今度総理に話をしたいと思う。
この記事を表示
桜井充メルマガ「税制改正要望」
2023年11月09日 (木) 19:12
来年度の税制に関する要望を、各団体からお伺している。部会ごとに分かれてヒアリングを行っており、財金の部会でも証券業協会や銀行業会、生保業会や税理士会等多くの団体から要望をお伺いしている。財金部会に関す...
記事全文を読む
記事全文を読む
桜井充メルマガ「充実しています」
2023年11月02日 (木) 20:47
国会も始まり、慌ただしい日々を送っている。昨日は、8時半からの党の金融調査会役員会に始まり、9時過ぎに参議院財政金融委員会の理事会に参加し、昼時には日本医師会設立76周年記念懇親会に出席した。それから...
記事全文を読む
記事全文を読む
桜井充メルマガ「有意義な時間でした」
2023年10月26日 (木) 18:06
先日、東京農工大学の視察に行った。仲の良かった文科省の課長が農工大の学長補佐に就任し、先進的な取組をしている大学なので紹介したいと声がかかったからである。名前は知っているが、正直なところ、他に知ってい...
記事全文を読む
記事全文を読む
桜井充メルマガ「初めての出来事」
2023年10月19日 (木) 20:39
今週火曜日の朝8時から、総合経済対策に関する会議があった。そこに出席するために、前日の最終の新幹線で上京したのだが、東京駅に着いた時にはすっかり寝ていて、駅員に起こされた。初めての経験である。その日は...
記事全文を読む
記事全文を読む