桜井充メールマガジン

桜井充メルマガ「貿易収支」

2024年05月09日 (木) 19:01
 日本は輸出で稼いでいた、そんな時代もあった。今輸出額と輸入額の差し引きである貿易収支は悪化している。その原因のひとつは円安だが、それ以上に、日本が輸出で稼げる国ではなくなったからだ。

 この20年ほどを振り返ってみて、輸入額の増加、つまり貿易赤字の拡大に最も影響を及ぼした品目は鉱物性燃料、つまり石油である。これは石油を産出できない日本にとっては仕方のないことだ。次に影響が大きかったものが、中国の電気機械である。

 私が使っているスマホや我が家のテレビは日本の企業の製品だが、製造工場があるのは中国などの外国でそこから日本に輸出されている。電気機械に限らず、衣服も外国製のものが多いが、輸入額の増加には、そういった影響があるのだと思う。

 日本はいつのまにかものづくり国家ではなくなり、多くのものを輸入に頼らざるをえなくなった。そして、輸出は円安が有利だが、輸入は円高に振れたほうが有利である。今は円安に振れてしまっているので、生活は厳しくなっている。

 個人の生活だけではなく、日本全体で見たときの貿易収支も赤字に転落している。一方、所得収支が大幅な黒字なので、経常収支全体ではなんとか黒字になっている。

 日本は今後、何で利益を出して生活していくことになるのだろうか。世界と競える産業は、車や医薬品、アニメなどのコンテンツ産業であると思うが、その他に可能性があるのは再生医療の分野、特にiPS細胞の研究ではないかと考えている。iPS細胞については以前少し勉強したことがあるが、今の研究の状況等を改めて学び直したいと思っている。
この記事を表示

桜井充メルマガ「耐震基準」

2024年05月02日 (木) 20:10
耐震基準を満たしていない建物を所有しているオーナーの方から、「建物を解体したいが、一軒だけ立ち退いてくれない店舗があって困っている」という相談を受けた。建物の耐震化は地震大国であるわが国の重要事項であ...
記事全文を読む

桜井充メルマガ「後押し」

2024年04月25日 (木) 16:31
昨日、製薬メーカーの若手研究員と意見交換を行った。様々な意見が出されたが、研究の最前線で頑張っている彼らの後押しをしたいと感じた。日本はものづくり国家と言われているが、白物家電は韓国や中国に押されてい...
記事全文を読む

桜井充メルマガ「頻発する地震」

2024年04月18日 (木) 19:22
昨夜、そろそろ寝ようと思っていたら、地震速報が入った。今度は四国での地震である。幸いなことに亡くなった方はいらっしゃらないようだ。被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。一日も早い復旧・復興ができ...
記事全文を読む

桜井充メルマガ「変な話」

2024年04月11日 (木) 18:45
蔵元で造ったお酒のうち、販売できずに余っている在庫の処理についての相談を受けた。今の制度では、余ったお酒を廃棄すると脱税と見なされてしまうため、廃棄ができないそうだ。そのため、やむを得ず保存されている...
記事全文を読む