桜井充メルマガ「経営統合」
2024年12月19日 (木) 18:33
ホンダと日産が経営統合に向けた協議を進めている。昨年の販売台数は、ホンダが398万台で世界第7位、日産は337万台で世界第8位である。この2社が経営統合することにより、販売台数は世界第3位になる。
私たちにとってはホンダも日産も大企業である。しかし、この程度の規模では世界で戦えなくなってきている。これは自動車業界に限った事ではない。例えば製薬産業も同様であり、日本の先発薬メーカーも合併しないと世界では戦えなくなると感じている。
なぜならば、マーケットが日本国内から世界全体に広がっているからである。当然の事だが、マーケットが変われば経営方針も変わっていく。この状況を大変だと受け止めるのか、それとも、我が国のように急激に人口が減少し、国内マーケットが小さくなっていくことを考えればチャンスだと捉えるのか。今こそ経営者のセンスが試されていると言ってもいいだろう。
我が国には経済を牽引していける優秀な経営者が必要であり、そのために、今のような医学部偏重の在り方を変えていくべきだと考えている。若い人たちは世界に目を向けて欲しいし、それができなければ、我が国は大きな渦の中に飲まれていくことになるだろう。今ほど教育が重要な時代はないのかもしれない。
この記事を表示
私たちにとってはホンダも日産も大企業である。しかし、この程度の規模では世界で戦えなくなってきている。これは自動車業界に限った事ではない。例えば製薬産業も同様であり、日本の先発薬メーカーも合併しないと世界では戦えなくなると感じている。
なぜならば、マーケットが日本国内から世界全体に広がっているからである。当然の事だが、マーケットが変われば経営方針も変わっていく。この状況を大変だと受け止めるのか、それとも、我が国のように急激に人口が減少し、国内マーケットが小さくなっていくことを考えればチャンスだと捉えるのか。今こそ経営者のセンスが試されていると言ってもいいだろう。
我が国には経済を牽引していける優秀な経営者が必要であり、そのために、今のような医学部偏重の在り方を変えていくべきだと考えている。若い人たちは世界に目を向けて欲しいし、それができなければ、我が国は大きな渦の中に飲まれていくことになるだろう。今ほど教育が重要な時代はないのかもしれない。
この記事を表示
桜井充メルマガ「令和6年度補正予算」
2024年12月12日 (木) 20:17
先の衆議院選挙で少数与党になり、補正予算の審議がどうなるのか心配していたが、幹事長や国対委員長をはじめとする現場の皆さんの努力で、今日衆議院を通過した。修正案とは言え、国民民主党、そして日本維新の会も...
記事全文を読む
記事全文を読む
桜井充メルマガ「こんなことあるんだ」
2024年11月28日 (木) 19:01
日曜日に支援者と話をしていたら、2007年に新風舎から出版した『破れない殻』という本がアマゾンで45,000円で売られていることを教えて頂いた。この本は、心療内科医としての視点から、不登校や引きこもり...
記事全文を読む
記事全文を読む
桜井充メルマガ「選挙の結果」
2024年11月21日 (木) 19:22
自民、公明、そして国民民主の間で、「103万円の壁」に対して、政策的に合意することができた。これは、自公が過半数割れに追い込まれた結果である。私は日程闘争で揉めることを嫌っていたが、このように政策協議...
記事全文を読む
記事全文を読む
桜井充メルマガ「国会運営は大変になりそうです」
2024年11月14日 (木) 18:46
今週の11日から始まった特別国会が閉会した。日程の都合上仕方がないことなのだが、閉会日である今日、天皇陛下にご臨席賜り、開会式が行われた。昨日宮城県議長会の会合があり、そこに参加されていた方のうち6人...
記事全文を読む
記事全文を読む