桜井充メールマガジン

桜井充メルマガ「離島振興」

2022年07月28日 (木) 20:15
 今日は女川で離島振興協議会の総会が行われ、その会合に出席してきた。離島が抱えている課題は沢山あるが、その中の一つが医療問題である。何故ならば、小さな離島には診療所がなく、医師がいないからである。
 
 この問題を解決できるとまでは行かないが、ある程度改善できるのではないかと期待している取り組みがある。「Fast DOCTOR」と言って、夜間や休日など、医療へのアクセスが難しい時間帯における救急相談やオンライン診療を行っている。
 
 基本的な診療形態は、インターネットを利用した遠隔診療である。そのため、ネットさえ通じていれば、医師が近くにいなくても、どんな時間でも、患者さんからの相談に対応できるのが強みである。
 
 離島の患者さんは症状が出るたびに船で診療所まで行かなければならないが、遠隔診療が可能になれば、まずはオンラインで医師に相談し、病院にいかなければならない症状なのか、それともそこまでの緊急性はないのかといったことを判断できるようになる。
 
 そうなれば、患者さんは不安を抱えながら夜を過ごさなくても済むようになるし、定期航路が終了している夜間等に緊急便を出す回数も減らせるようになる。課題も多いが「Fast DOCTOR」のような取り組みとの連携を図りながら、離島医療の改善を目指したいと思っている。
この記事を表示

桜井充メルマガ「また水害です」

2022年07月21日 (木) 19:19
先週、全国各地で大雨による被害が起こりました。被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。一日も早く復旧・復興ができるように努めてまいります。 先週末には、県内で最も被害が大きかった大崎市を...
記事全文を読む

桜井充メルマガ「なんとも言えない選挙」

2022年07月14日 (木) 18:51
お陰様で、五期目の当選を果たすことができました。ご支援いただいた全ての方々に、心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。私に投じられなかった票も含めた、一票一票の重みを受け止め、これから6...
記事全文を読む

桜井充メルマガ「印紙税」

2022年05月27日 (金) 15:55
今週火曜日、財政金融委員会で質問に立った。今回は印紙税に関する質疑を行った。印紙税は、明治6(1873)年に導入された税制である。当時は地租が中心で、従って農業者の税負担が重く、一方で商工業者は軽かっ...
記事全文を読む

桜井充メルマガ「政見放送」

2022年05月19日 (木) 20:00
参議院の選挙制度改革により、3年前から選挙区の候補者の政見放送の決まりが変更された。それまでは、テレビ局に行って5分半の演説を行い、収録したものを流すという、スタジオ録画方式に方法が限られていた。この...
記事全文を読む