桜井充メールマガジン

桜井充メルマガ「どうなっているのやら」

2021年07月16日 (金) 14:25
 このメルマガでも何度も指摘しているが、お酒を飲むと感染が拡大するというエビデンスを、政府は十分に提示できていない。それにもかかわらず、何故ここまでお酒にこだわるのだろうか。西村大臣の発言に対して、多くの国民の皆さんがおかしい、行き過ぎだと声をあげるのは当然のことだと思う。私もおかしいと感じている一人である。
 
ワクチン接種は進んでいるが、東京都では感染者が増加している。オリンピックを来週に控えているので、焦る気持ちも分からないわけではないが、感染経路は飛沫だけではない。そこを抑えないから感染拡大が止まらないのである。
 
ワクチン供給が大幅に減って、地方自治体ではワクチン接種が予定通り進まず、本当に困っている。国から早く接種を進めるように言われて、宮城県でも県と東北大学が協力して大規模接種会場を作った。また、職域接種も行ってきた。しかし、その数が政府が想定していた数をはるかに超えたために、このような事態を招いている。
 
ワクチンの供給ペースを国は把握していたはずである。であれば、どの程度のペースで接種を進めていけばよいのかも理解していたはずで、もっと早くにワクチン接種の件数を減らすように指示していれば、このような混乱は起こらなかった。
 
担当大臣の任命は総理が行っている。今回の問題は担当大臣の責任だけではなく、総理の責任でもある。総理もどのように対処して良いのか悩んでいると思う。側近で適切なアドバイスができる人がいれば、状況が変わると思うが、誰か適当な人はいないのだろうか。
この記事を表示

桜井充メルマガ「他に方法はないのか」

2021年07月09日 (金) 16:05
また緊急事態宣言が出されることになった。東京では酒類の提供停止も要請される。これまでは、2人以下、90分以内という限定的な条件で酒類の提供が行われていたが、それが感染の拡大とどのような関連があったのか...
記事全文を読む

桜井充メルマガ「地域の活性化」

2021年07月02日 (金) 14:32
国会が閉会し、活動は地域に移っている。コロナの影響だけでなく、人口減少により地方経済は苦境に立たされている。国も様々なメニューを用意して応援しようとしているが、補助金の確保はかなり大変である。&nbs...
記事全文を読む

桜井充メルマガ「説得力を感じない」

2021年06月25日 (金) 14:24
緊急事態宣言は解除されたが、東京の飲食店は2人以下、90分以内に限ってお酒を提供できるようになった。私は、この指示には全く説得力がないと感じている。 なぜならば、どうして2人以下なのか、90...
記事全文を読む

桜井充メルマガ「意味のない形作り」

2021年06月18日 (金) 13:51
国会が閉会した。最終日は事務的処理で終わったが、火曜日は日をまたいで、翌朝の2時過ぎまで本会議が開かれていた。「土地規制法」について、成立させたい与党側と、成立を阻止したい立憲民主党や共産党とでせめぎ...
記事全文を読む