桜井充メルマガ「選挙の結果」
2024年11月21日 (木) 19:22
自民、公明、そして国民民主の間で、「103万円の壁」に対して、政策的に合意することができた。これは、自公が過半数割れに追い込まれた結果である。私は日程闘争で揉めることを嫌っていたが、このように政策協議を行っていくことは良いことだと思っている。
103万円の壁だけではなく、社会保障に関しては130万円の壁がある。この額を超えると社会保険料の支払いが発生するため、手取りが減ることになるのだが、それ以上に大きいことは、この範囲内の収入で納めようとして、働く時間を制限している人たちがいることである。
ここ数年時給が上がっている。それは良いことなのだが、短時間で130万円の壁にぶつかってしまうので、減収を避けるために労働時間を減らすことになる。例えば、これまで40時間働いていた人たちが、35時間に働き控えをするようになり、その穴埋めに新しく人を雇わなければならなくなる。ところが、その人を探すのが難しく、結果、店長や正社員が働かざるを得なくなっている場合もある。
私も以前からこの点を解決するべきだと思っていたが、各省庁の考え方もあり進まなかった。その意味では、選挙の結果を受けて動き始めたことは良いことだと思っている。ただしそう簡単な問題ではないので、じっくり時間をかけて検討するべきだと思っている。
この記事を表示
103万円の壁だけではなく、社会保障に関しては130万円の壁がある。この額を超えると社会保険料の支払いが発生するため、手取りが減ることになるのだが、それ以上に大きいことは、この範囲内の収入で納めようとして、働く時間を制限している人たちがいることである。
ここ数年時給が上がっている。それは良いことなのだが、短時間で130万円の壁にぶつかってしまうので、減収を避けるために労働時間を減らすことになる。例えば、これまで40時間働いていた人たちが、35時間に働き控えをするようになり、その穴埋めに新しく人を雇わなければならなくなる。ところが、その人を探すのが難しく、結果、店長や正社員が働かざるを得なくなっている場合もある。
私も以前からこの点を解決するべきだと思っていたが、各省庁の考え方もあり進まなかった。その意味では、選挙の結果を受けて動き始めたことは良いことだと思っている。ただしそう簡単な問題ではないので、じっくり時間をかけて検討するべきだと思っている。
この記事を表示
桜井充メルマガ「国会運営は大変になりそうです」
2024年11月14日 (木) 18:46
今週の11日から始まった特別国会が閉会した。日程の都合上仕方がないことなのだが、閉会日である今日、天皇陛下にご臨席賜り、開会式が行われた。昨日宮城県議長会の会合があり、そこに参加されていた方のうち6人...
記事全文を読む
記事全文を読む
桜井充メルマガ「先の見えない世界」
2024年11月07日 (木) 19:55
アメリカ大統領選挙ではトランプ氏が勝利し、第47代米国大統領に就任された。米国史上、再選に失敗した後に大統領に返り咲いたのは二人目だそうだ。祝意を表したいと思う。ロシアとウクライナの戦争や、イスラエル...
記事全文を読む
記事全文を読む
桜井充メルマガ「厳しい結果」
2024年10月31日 (木) 18:11
衆議院選挙が終わった。与党は過半数割れとなったが、国民の皆さんがどのぐらい怒っているのか、それが現れた結果であると受け止めている。政治と金の問題もあるが、国民の皆さんの生活が苦しくなっている中で、与党...
記事全文を読む
記事全文を読む
桜井充メルマガ「メディア恐怖症」
2024年10月24日 (木) 18:01
今日の地元紙に、「桜井氏4区で息巻く」と題された記事が掲載された。息巻くという言葉を辞書で引くと、「威勢よく言い立てる」、「息づかいを荒くして怒る」という二つの意味が出てくる。 記事には、先...
記事全文を読む
記事全文を読む